キャリア

フリーランスに子どもは産めない

フリーランスという働き方をしていると、子どもを産むってかなり難しい。ということに最近気づいた。 なぜなら雇用保険に入っていないから。 産休や育休を取ると支給される、給与の約6割の手当はどこから出ているか? 会社員だと当たり前に手当がもらえるから、特に子どもを産んだことがないと気にしたことがないかもしれないが、雇用保険から支給される。 フリーランスは雇用されておらず雇用保険は加入していないので、休業すれば無収入だ。

コンプレックスの向こう側

どうも、豆大福です!今回のテーマはコンプレックスについてです! コンプレックスには、内面と外面があります。 私の場合、内面のコンプレックスは人生経験と共にある程度乗り越えることが出来ていますが、外面のコンプレックスは、減るどころか、年々増えているような気がします。

Simplifying the complex

変わりゆく私のコンプレックス

コンプレックスとは、心理学・精神医学の用語で簡単に言うと「劣等感」を指すらしい。 劣等感…この感情にはたくさん振り回されてきた。つい最近まで悩まされ、振り回されてきたと言っても過言ではない。

すぐ電話をする人

最近は、とくにコロナ禍中はリモートもあり企業の電話対応が変化したと思います!わたしも『すぐに電話をすること』が出来なくなりました。※家族やお友達同士のプライベートの電話のことではありません。わたしにとっては、(家族との)プライベート電話はむしろ大歓迎で、嫌いなことではありません。 お店やホテルなどへの問い合わせの電話の際、最近はどの職場も人手不足と言われていて、大抵のことは調べればわかることが多いし、ましてや混雑している時間帯に電話など、無理無理無理!申し訳ない!となってしまいました。 すぐ電話をしていた頃の自分を思い返すと、考えない、調べない、めんどくさい、自分中心そんな感じでだったのでしょう。さらにはそんな状態で電話をするものだから、解決しないケースもあり、なんて不毛な電話だったのだろうか。と思います。

生真面目な父とわたし

今回の月一テーマは、「父親と自分との関係について」です。 まず、まめ大福の父親について軽く紹介をします。大分県生まれ愛知県育ち。4人兄弟の3番目、次男坊として生まれてきました。

カフェ店員

フリーランスとアルバイト

「フリーランスがアルバイトをしている」と聞いたらどんな感想を持つだろうか。その話をした時の相手の反応で、その人の仕事に対する価値観を推し量っている時が私にはある。 ここ数年で副業を容認する企業が増えたり、テレワークが一般化したり、週休3日を取り入れる企業が出てきたりなど、働き方のパターンが格段に増えている。かくいう私も会社員でいることが当たり前だと思っていたのに、気づいたらフリーランス稼業で生活をするようになって4年目になる。新卒入社してから転職しまくっているので、もはや職歴としてはフリーランスが最長になった。(それぞれの社歴が短すぎるとも言える笑)