36歳サラリーマン M子です!
新卒で今の会社へ入社して以来、13年目に突入しました。
優しい上司・同僚に恵まれ、計数系の部署一筋でマイペースに働いてきた私にも、ついに管理職登用の波がきてしまったようです。
上司からの指示で“リーダーシップ研修”に召集され、2日間にわたり“リーダーシップマインド”を学ぶためのワークショップへ参加しました。
研修の2か月前には上司・同僚5名に向けた私の評価アンケートが実施され、自己分析チャートと他己評価チャートを比較分析するという事前課題。チャート結果を見ると、同僚・部下からの評価と自分の評価はほぼ一致しており一安心だったのですが、上司からは一部の項目で大きなギャップが!
しかし研修を受けた後から、なぜか仕事に力が入らなくなり。。。どうも“管理職プレッシャー鬱”に近い状態になってしまったようです。
今までマイペースに自分の仕事をこなしてきた日々。年次が上がるにつれてチームとして最大限のアウトプットを出すために、自分なりに試行錯誤してきました。一社員として“仕事を描く”“成果を高める”がメインタスクの立場から“チームを創る”“人を活かす”“リーダーとして周囲に働きかける”“考課者になる”へのシフトにはとんでもないエネルギーや努力、マインドチェンジが必要で、その先に待ち受ける重い責任。
管理職のくたびれきったオジサンたちを見ると、あんな風になりたくないと思ってしまうし、たまに見かける女性管理職もみんな大変そう。。。
このチャンレンジは大きなやりがいや自分の成長に繋がると頭で分かっても、現段階ではそこにどうしてもその先にある“楽しさ”を見つけることが出来ず。自己犠牲が増えて楽しさは減る、そんな割に合わないようなコスパの悪い働き方に思えてしまう。まだまだ自分の管理職への道のりは遠そうです。
最初から美味しくないと分かっているものに手を延ばすほど、人生暇じゃないなあと思った今日この頃です。
今後も“管理職”プレッシャーとの向き合い方、お届けできたらと思います♪